デジタル大辞泉
「所感」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょ‐かん【所感】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。前世での行為が、その結果としてもたらすもの。
- [初出の実例]「此業力所感の故に、業の尽不尽に依て生を改めて」(出典:覚海法橋法語(12C終‐13C前))
- ② 取得すること。現物を手に入れること。
- [初出の実例]「此度御所感被レ成候所々、有馬殿へ悉皆被レ下候する事も」(出典:上井覚兼日記‐天正一二年(1584)四月二三日)
- ③ 感じるところ。心に感じる思い。心に感じたこと。感想。〔教育・心理・論理術語詳解(1885)〕
- [初出の実例]「今日の事件を材料にして、早速、所感を書いて送る事にしよう」(出典:手巾(1916)〈芥川龍之介〉)
- [その他の文献]〔古列女伝‐母儀伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「所感」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 