是正要求(読み)ゼセイヨウキュウ

共同通信ニュース用語解説 「是正要求」の解説

是正要求

地方自治体などの事務処理に法令違反があるときや、明らかに公益を害していると認められる場合に、国が是正を求める制度。地方自治法に規定がある。自治体側は改善措置を取る法的責任を負うが、従わなくても罰則はない。市町村への是正要求は都道府県を通じて出されるのが一般的だが、特に必要があると認められれば、国が市町村に直接、要求できる。地方教育行政法も、文部科学相が教育委員会に是正要求できるとしているが、児童生徒の教育を受ける機会侵害が明らかな場合に限られている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む