是非も無い(読み)ゼヒモナイ

デジタル大辞泉 「是非も無い」の意味・読み・例文・類語

是非ぜひ・い

当否善悪判断をするに至らない。しかたがない。やむを得ない。ぜひない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「是非も無い」の意味・読み・例文・類語

ぜひ【是非】 も ない

  1. 是と非の区別もない。たあいもない。
    1. [初出の実例]「都より女物狂ひの下り候ふが、是非もなく面白う狂ひ候ふを見候ふよ」(出典:謡曲・隅田川(1432頃))
  2. ぜひない(是非無)
    1. [初出の実例]「けはのかみか物ともうち入て、御もついしいしとる、せひもなき事なり」(出典:御湯殿上日記‐文明一八年(1486)一二月一四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む