デジタル大辞泉
「晩成」の意味・読み・例文・類語
ばん‐せい【晩成】
[名](スル)普通より遅れてでき上がること。また、年をとってから成功すること。「大器は晩成する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばん‐せい【晩成】
- 〘 名詞 〙
- ① 他より遅れて事を成就すること。また、晩年になって成功すること。
- [初出の実例]「朕才似二晩成一、人可レ不レ見レ毀」(出典:雑言奉和(10C初か)惜秋翫残菊〈宇多天皇〉)
- [その他の文献]〔老子‐四一〕
- ② =ばんせい(晩生)①〔生物学語彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「晩成」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 