ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「普通保険約款」の意味・わかりやすい解説
普通保険約款
ふつうほけんやっかん
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報
…保険契約において契約当事者が約定した契約条款。保険約款には,一般的・標準的な保険契約の内容をあらかじめ保険事業者が定型的に定めた普通保険約款(普通約款)と,これを変更・補充・排除する特別保険約款(特別約款,特別条項または特約ともいう)がある。普通保険約款は,企業が不特定多数の相手と取引する場合に円滑性,安全性,迅速性を主たる目的として共通の内容として定められる,いわゆる普通契約条款の一種であるが,保険事業の性質上,同種の契約を多数集合して危険の総合化,平均化をはかるという統計上の要請も大きい。…
※「普通保険約款」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新