デジタル大辞泉 「晴るく」の意味・読み・例文・類語 はる・く【晴るく/×霽るく】 [動カ下二]1 晴れるようにする。迷いなどを晴らす。気分をすっきりさせる。「いとせめて思ふ心を年の内に―・くる事も知らせてしがな」〈かげろふ・下〉2 払いのける。「紅葉の朽ち葉、少し―・け」〈源・総角〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「晴るく」の意味・読み・例文・類語 はる・く【晴・霽】 [ 1 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ふさいでいた心がはれる。[初出の実例]「手足もひたしたれば、ここち、物思ひはるけるやうにぞおぼゆる」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)[ 2 ] 〘 他動詞 カ行四段活用 〙 ( 開 ) ひらく。はらす。はらく。[ 3 ] 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙① 心の迷いや嫌疑などが晴れるようにする。晴らす。[初出の実例]「いつとてもはるくる事もなき身にはさびぞまさらんとけん物かは」(出典:兼輔集(933頃))② 払い除く。取りのける。[初出の実例]「ここかしこかき払ひ、岩がくれに積れる紅葉の朽葉、すこしはるけ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)総角)晴るくの補助注記[ 一 ]の挙例「蜻蛉」については、[ 三 ]の連体形「はるくる」の誤写説がある。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例