晴姿(読み)ハレスガタ

精選版 日本国語大辞典 「晴姿」の意味・読み・例文・類語

はれ‐すがた【晴姿】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 晴れ着をきた姿。
    1. [初出の実例]「アメリカ人は軽快な旅装で、日本人は乙に気取った晴姿で」(出典:地唄(1956)〈有吉佐和子〉)
  3. 晴れの場所に出たときの姿。
    1. [初出の実例]「年に一回の子供の晴れ姿を」(出典:運動会(1972)〈島尾敏雄〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む