暁鼓(読み)ギョウコ

精選版 日本国語大辞典 「暁鼓」の意味・読み・例文・類語

ぎょう‐こゲウ‥【暁鼓】

  1. 〘 名詞 〙 夜明けをしらせる鼓(つづみ)曙鼓
    1. [初出の実例]「暁鼓鼕鼕何処到、南為吏部北尚書」(出典菅家文草(900頃)一・早衙)
    2. [その他の文献]〔李咸用‐秋夕詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「暁鼓」の読み・字形・画数・意味

【暁鼓】ぎよう(げう)こ

夜明けを知らせる太鼓。〔五代史、司天考二〕顯元年正庚寅、大星つるり。聲りて雷の如く、牛馬皆(に)ぐ。京以て曉鼓と爲し、皆鼓を伐ちて、以て之れに應ず。

字通「暁」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む