暗炭(読み)あんたん(その他表記)dull coal

日本大百科全書(ニッポニカ) 「暗炭」の意味・わかりやすい解説

暗炭
あんたん
dull coal

肉眼石炭を観察すると、輝きの強い部分と煤(すす)のような感じの輝きのない部分が混在している。後者輝度の低い部分を暗炭という。輝度の高い部分である輝炭に比べて、暗炭は質的に粗雑で不均一な構造を呈し、光の反射が悪いため輝きがない。石炭組織成分として、鉱物質、ミクリニット、セミフジニット、スクレロチニットなどイナーチニット類(熱的、化学的に不活性な成分)を多く含んでいる。

[大内公耳・荒牧寿弘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「暗炭」の解説

暗炭

古い鉱山用語で,反射性の乏しい石炭.デュレイン(durain)とクラロデュレイン(clarodurain)が主で,ヴィトレイン(vitrain), クラレイン(clarain)およびフゼイン(fusain)が20%以下含まれている[Stopes : 1919, Tomkeieff : 1954].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「暗炭」の意味・わかりやすい解説

暗炭 (あんたん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の暗炭の言及

【石炭】より

…それらは石炭化の進行につれて分解,変成が進み,全体が均一になっていく。石炭化度が最も高い無煙炭になると,肉眼的にはほぼ一様な光沢をもって見えるが,それより石炭化度の低いものは,肉眼でも光沢のある〈輝炭〉の部分と光沢のない〈暗炭〉の部分とが,層をなしているのが見分けられる。これがごく細かく重なり合っている場合,どちらが優勢かによって,〈輝炭質縞状炭〉〈暗炭質縞状炭〉という区別をすることもある。…

※「暗炭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android