デジタル大辞泉
「曲言」の意味・読み・例文・類語
きょく‐げん【曲言】
[名](スル)はっきり言わないで、それとなく意味を含ませて言うこと。また、その言葉。「曲言してなかなか真意をつかませない」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょく‐げん【曲言】
- 〘 名詞 〙 遠まわしに、それとなく意味を含ませて言うこと。婉曲(えんきょく)に言うこと。また、そのことば。⇔直言。→曲言法。〔改訂増補哲学字彙(1884)〕〔子華子‐陽城胥渠問第一〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「曲言」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 