デジタル大辞泉
「曲鞠」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょく‐まり【曲鞠】
- 〘 名詞 〙 曲芸として、まりをけったり、ついたりすること。見世物として演ずる、まりの曲技。
- [初出の実例]「曲まりは時々ちっとみたもよし」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「曲鞠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 