替身(読み)かわりみ

精選版 日本国語大辞典 「替身」の意味・読み・例文・類語

かわり‐みかはり‥【替身】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 相撲で、からだの位置を瞬間的に変えること。とっさに右や左に体(たい)をかわすこと。「替わり身の早いすもう」
  3. 情勢事情変化に伴って、言動自分に有利なように切り替えること。
    1. [初出の実例]「豹変といえば、あまりにも変り身が素頓狂すぎるのだ」(出典:日本拝見‐千歳(1957)〈中野好夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む