ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「最長筋」の意味・わかりやすい解説 最長筋さいちょうきんlongissimus muscle 脊柱起立筋の一つ。腸骨稜,仙椎,および腰椎の棘突起から起って上行し,腰椎や胸椎の横突起にいたる。このほか,胸椎と頸椎の横突起ないし関節突起から始って頸椎にいたるものも含まれる。これらの筋肉は,一側が働けば脊柱を横に曲げる働きをし,両側が同時に働けば脊柱をうしろにそらせる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by