腰椎(読み)ヨウツイ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「腰椎」の意味・読み・例文・類語

よう‐ついエウ‥【腰椎】

  1. 〘 名詞 〙 腰部にある脊椎部分。胸椎と仙椎の間にあり五個の骨からなる。
    1. [初出の実例]「腰脈 向腰椎之側而住」(出典解体新書(1774)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の腰椎の言及

【脊椎】より

…椎骨の形態は脊柱上の部位によって多少とも異なる。最もよく分化した哺乳類では,前方から頸椎,肋骨のついた胸椎,腰椎,骨盤の要素になる仙椎,および尾椎の五つに分かれる。しかし魚類,初期の両生類,および多くの爬虫類では,頸部から尾の根もとに至るすべての椎骨に肋骨が付着している。…

※「腰椎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む