最高測定能力(読み)さいこうそくていのうりょく(その他表記)best measurement capability

知恵蔵 「最高測定能力」の解説

最高測定能力

測定装置や機器などが、一般的に使用される条件もとで最高の(不確かさが一番小さい)性能を発揮する能力BMCと称しているが、国家計量標準などを用いた校正の場合には、その結果を、校正・測定能力(CMC:Calibration and Measurement Capability)として表現して同様の意味に用いている。国際度量衡局(BIPM)のデータベースにこのCMCを登録することが、近年グローバルMRAにおける必須要件となってきている。

(今井秀孝 独立行政法人産業技術総合研究所研究顧問 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む