有重村(読み)ありしげむら

日本歴史地名大系 「有重村」の解説

有重村
ありしげむら

[現在地名]佐賀市嘉瀬町かせまち大字中原なかばる字有重

東は本庄江ほんじようえに面し、北は八戸やえ村の一部のおうぎ町、西は中原村に接する。

文化一四年(一八一七)の郷村帳によれば島野古賀・船津・徳善村・中井ノ古賀・下力武・上力武・西今宿の集落名が記されている。船津ふなつ西今宿にしいましゆくなどは本庄江水運に立地した地名である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む