出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
山梨県南都留(みなみつる)郡富士河口湖町(旧、河口湖町)にある観光集落。河口湖の南岸に位置しホテル、旅館が多い。富士急行線の終点で、富士登山の船津口があり、また河口湖遊覧の中心地でもある。
[横田忠夫]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…湖の中心には鵜島という小島があり,ここからは縄文早期の遺物が出土している。湖水から流出する自然流路はないが,台風の度に湖がはんらんして水害をうけるため,1919年湖の南東岸の船津から放水路としてトンネルをうがち,富士吉田方面に排水されている。船津は富士急行河口湖線河口湖駅や中央自動車道の終点にも近く,この湖の観光の中心で多くの旅館やホテルがあり,また観光船や舟遊びの発着所としてにぎわっている。…
…飛驒山脈に属する山地が広く分布し,河岸段丘と二十五山,池ノ山などの山腹に集落が点在する。中心集落は船津で,町内を国道41号線が走る。1966年には高山本線猪谷駅との間の鉱山鉄道が国鉄神岡線(現神岡鉄道)となった。…
…日高川の本支流沿いにわずかの低地があり,集落が点在する。江戸時代,船津は日高川舟運の中継地であった。農林業が基幹産業で,かんきつ類,イチゴ,野菜の栽培,養豚が行われる。…
※「船津」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加