ちょう‐てんテウ‥【朝天】
- 〘 名詞 〙
- ① 天子に謁見すること。朝廷に参内すること。
- [初出の実例]「朝天の門を改めずして、便ち車を求むる所となす〈小野篁〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)
- [その他の文献]〔李白‐贈郭将軍詩〕
- ② あさ。また、朝の空。
- [初出の実例]「朝天よりも日晡にいたらざらむ一座は、心にくくも侍らず」(出典:ささめごと(1463‐64頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「朝天」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 