木下 一雄
キノシタ カズオ
昭和期の教育学者 東京学芸大学名誉教授。
- 生年
- 明治23(1890)年5月27日
- 没年
- 平成1(1989)年5月26日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学倫理学科〔大正11年〕卒
- 学位〔年〕
- 文学博士
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等旭日重光章〔昭和41年〕
- 経歴
- 文部省督学官、国立教育研修所所員、東京第一師範校長を経て、昭和24年東京学芸大学学長に就任。のち名誉教授。31年東京都教育委員長、のち学校教育研究所所長を歴任。著書に「教育倫理学」「現代道徳教育の展開」「ヒューマニズムに立つ教育」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
木下一雄 きのした-かずお
1890-1989 昭和時代の教育学者。
明治23年5月27日生まれ。文部省督学官,東京第一師範校長などをへて昭和24年東京学芸大学長。のち東京都教育委員会委員長,学校教育研究所所長などをつとめた。平成元年5月26日死去。98歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「現代道徳教育の展開」「若き母に贈る」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 