木小屋(読み)キゴヤ

精選版 日本国語大辞典 「木小屋」の意味・読み・例文・類語

き‐ごや【木小屋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 材木、薪などを積んでおく小屋。材木小屋。
    1. [初出の実例]「かごは木小屋(キゴヤ)のかたへにおき」(出典人情本・明烏後正夢(1821‐24)三)
  3. 木造のそまつな小屋。
    1. [初出の実例]「市九郎は、雨露を凌ぐ為に、絶壁に近く木小屋を立てた」(出典:恩讐の彼方に(1919)〈菊池寛〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む