木戸 蓊
キド シゲル
昭和・平成期の国際政治学者 神戸学院大学法学部教授;神戸大学名誉教授。
- 生年
- 昭和7(1932)年5月5日
- 没年
- 平成12(2000)年6月10日
- 出生地
- 愛知県名古屋市
- 学歴〔年〕
- 京都大学法学部〔昭和30年〕卒,名古屋大学大学院法学研究科修了
- 経歴
- 昭和32年名古屋大学法学部助手、35年日本国際問題研究所研究員を経て、43年神戸大学法学部助教授。45年教授。のち退官、神戸学院大学教授に就任。著書に「バルカン現代史」「東欧の政治と国際関係」「社会主義に未来はあるか」「激動の東欧史」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
木戸蓊 きど-しげる
1932-2000 昭和後期-平成時代の国際政治学者。
昭和7年5月5日生まれ。国際関係論を専攻し,昭和45年神戸大教授。平成8年神戸学院大教授。ロシア,東欧諸国の現代史を分析する。平成12年6月10日死去。68歳。愛知県出身。京大卒。著作に「バルカン現代史」「激動の東欧史」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
木戸 蓊 (きど しげる)
生年月日:1932年5月5日
昭和時代;平成時代の国際政治学者。神戸学院大学教授;神戸大学教授
2000年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 