末田元慶(読み)すえだ げんけい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「末田元慶」の解説

末田元慶 すえだ-げんけい

?-? 江戸時代後期の医師
文化-文政(1804-30)ごろに活躍。医術を広島恵美に,長崎で蘭方外科を楢林栄哲(ならばやし-えいてつ)にまなび,帰郷して開業。医史学者の富士川游(ゆう)は曾孫。安芸(あき)(広島県)出身。名は杏。字(あざな)は自得。号は以徳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む