本命星(読み)ホンミョウショウ

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「本命星」の意味・読み・例文・類語

ほんみょう‐しょうホンミャウシャウ【本命星】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人の生年にあたる星。北斗七星および金輪星、妙見星のいずれかをいう。
    1. [初出の実例]「巳時、有北斗本拝事〈略〉仮令、巳年生人、巳年巳月巳日巳時、向巳方本命星也。十三年一度廻遇」(出典玉葉和歌集‐建久八年(1197)四月二日)
  3. 九星占いでいう生年の星。一白・二黒・三碧など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の本命星の言及

【九星】より

…九星による運勢判断は,昭和初年ごろには暗記していた老人もあったが,近年は関心も薄れ,九星によって結婚相手との相性を判断することも衰微してきた。 九星術では,自分の生れ年の九星を本命星(ほんみようしよう)といい,本命星が在宮する方位をその人の〈本命(ほんめい∥ほんみよう)〉,本命の反対の方角を〈的殺〉といって,ともに1年間は凶方とされる。また本命星が中宮にある年は,本人にとって本命も本命的殺もない。…

※「本命星」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む