デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本多忠辰」の解説 本多忠辰 ほんだ-ただとき 1711-1750 江戸時代中期の大名。正徳(しょうとく)元年生まれ。本多忠英(ただひで)の3男。兄忠方(ただみち)に跡継ぎがなかったため,享保(きょうほう)16年播磨(はりま)(兵庫県)山崎藩主本多家3代となる。日光祭礼奉行をつとめた。寛延3年11月24日死去。40歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 建築・土木/清掃/搬入・荷揚げ もう支給額に騙されない 日給 手取りを実現 資材運び 日払い 株式会社バイセップス 大阪府 大阪市 日給9,500円~1万4,500円 契約社員 マンション・ビルの共用部清掃スタッフ/機械・高圧洗浄 株式会社パル横浜 神奈川県 横浜市 時給1,500円~ アルバイト・パート Sponserd by