札幌の頭部切断事件

共同通信ニュース用語解説 「札幌の頭部切断事件」の解説

札幌の頭部切断事件

2023年7月、札幌市の繁華街ススキノのホテルで、頭部のない男性会社員=当時(62)=の遺体が見つかった。道警田村修たむら・おさむ被告(61)と妻浩子ひろこ被告(62)、娘の瑠奈るな被告(31)の3人を逮捕。札幌地検は24年3月、男性を刺殺し頭部を切断したとして、殺人などの罪で瑠奈被告を、娘を手助けしたとして死体遺棄ほう助などの罪で修、浩子両被告を起訴した。札幌地裁は修被告に今年3月、浩子被告に5月、執行猶予付き判決をそれぞれ宣告。2人は控訴した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む