…これらのうち辰砂,水銀の産で著名なのは伊勢丹生村(現,三重県勢和村)である。人造朱の製法は藤原時代すでに知られたらしいといい,自然朱とともに漆工業発達などにつれ顔料として需要が増し,近世には朱の販売に独占が認められ,朱座の成立をみた。【小葉田 淳】。…
※「朱座」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...