デジタル大辞泉
「朽木糞牆」の意味・読み・例文・類語
きゅうぼく‐ふんしょう〔キウボクフンシヤウ〕【朽木×糞×牆】
《「論語」公冶長「朽木は雕るべからず、糞土の牆は杇るべからず」から》朽ちた木は彫刻できず、腐った壁は塗りかえができない。精神のくさった人間は教育のしようがないことにいう。朽木糞土。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゅうぼく‐ふんしょうキウボクフンシャウ【朽木糞牆】
- 〘 名詞 〙 朽ちた木や、腐った壁。どうにも手のほどこしようがないことをいう。朽木糞土。〔董仲舒‐賢良策一〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
朽木糞牆
朽ちた木と、腐った土塀。どうにも手のほどこしようがないことのたとえ。特に、意気込みや素質のない者には、どう教えようとしても教えようがないということのたとえ。
[解説] 「論語」に、朽ちた木は彫刻することができず、腐った土塀は塗り替えることができない、とあるところからできた語。
[類語] 朽木糞土
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 