杉山 金太郎
スギヤマ キンタロウ
大正・昭和期の実業家 元・豊年製油社長。
- 生年
- 明治8年9月19日(1875年)
- 没年
- 昭和48(1973)年3月10日
- 出生地
- 和歌山県海草郡(現・和歌山市)
- 学歴〔年〕
- 大阪商業学校(現・大阪市立大学)〔明治27年〕卒
- 経歴
- 明治27年アメリカ人経営の貿易会社に入り、大正2年横浜支店支配人となった。6年退社、中外貿易を設立、専務取締役となったが、第一次世界大戦後の不況で解散。13年に請われて神戸の鈴木商店が設立した豊年製油の社長に就任、苦況の同社を建てなおし、昭和29年まで30年間、文字通り全力投球した。同年息子の元太郎に社長を譲り、会長となり、42年会長辞任。晩年豊年リーバの設立に老いの執念を燃やしたが、経営は失敗に終った。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
杉山金太郎 すぎやま-きんたろう
1875-1973 大正-昭和時代の実業家。
明治8年9月19日生まれ。貿易会社を経営したのち,大正13年豊年製油の社長となり30年間在任,のち会長。食用油製造業の基礎をきずく。油脂製造業会長。昭和48年3月10日死去。97歳。和歌山県出身。大阪商業(現大阪市立大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
杉山 金太郎 (すぎやま きんたろう)
生年月日:1875年9月19日
大正時代;昭和時代の実業家
1973年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 