村田商人やましょう記念館

デジタル大辞泉プラス の解説

村田商人やましょう記念館

宮城県柴田郡村田町にある施設。江戸時代後期から昭和の初期に紅花生糸、味噌醤油醸造販売などを行っていた豪商、大沼家の住宅店舗で、当時の資料などを展示している。店、本宅内蔵などが「旧大沼家住宅」として国の重要文化財に指定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む