村田嘉言(読み)むらた よしこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村田嘉言」の解説

村田嘉言 むらた-よしこと

?-1849 江戸時代後期の歌人
村田春門(はるかど)の長男大坂の人。はじめ一柳姓。家学をうけて塾でおしえた。絵にたくみで版本の挿絵おおい嘉永(かえい)2年6月5日死去。通称七郎。号は吉葛廬,太岳。著作に「新紅塵(しんこうじん)和歌集類題」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む