精選版 日本国語大辞典 「杜父魚」の意味・読み・例文・類語 とふ‐ぎょ【杜父魚】 〘 名詞 〙 魚「かじか(鰍)」の漢名。《 季語・冬 》[初出の実例]「鳴声をきけば喰れぬ杜父魚(トフギョ)哉〈一口〉」(出典:俳諧・一幅半(1700)上) かくぶつ【杜父魚・杜夫魚】 〘 名詞 〙 魚「かまきり(鎌切)」の異名。《 季語・冬 》[初出の実例]「杜夫魚(カクブツ) あられのふる時おる魚也」(出典:俳諧・をだまき(元祿四年本)(1691)四季之詞) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「杜父魚」の解説 杜父魚 (カジカ) 動物。カジカ科の魚類の総称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by