普及版 字通 「杠」の読み・字形・画数・意味


7画

[字音] コウカウ
[字訓] よこぎ・はたざお

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は工(こう)。工に、左右にわたってゆるくそりのあるものの意がある。虹がその形。〔説文〕六上に「牀木なり」とあり、すべて横にわたした木をいう。〔孟子、離婁下〕「の十一徒杠る」とは、うち橋を渡す意である。〔爾雅、釈天、講武〕に「素錦もて杠を綢(つつ)む」とあり、長さ三仞の旗竿をいう。

[訓義]
1. よこ木、牀前のよこ木。
2. はたざお。
3. うちばし、こばし。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕杠 利久比(きりくひ)〔名義抄〕杠 ヒラキ 〔立〕杠 ハシ・イシハシ・サヲ・ハタノエ・キリクヒ

[熟語]
杠架杠蓋杠杆杠轂杠首杠房杠梁杠鈴
[下接語]
雲杠・金杠・空杠・脩杠・石杠・綢杠・長杠・徒杠・韜杠

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android