東京劇場(読み)トウキョウゲキジョウ

デジタル大辞泉 「東京劇場」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐げきじょう〔トウキヤウゲキヂヤウ〕【東京劇場】

東京都中央区築地にある劇場。昭和5年(1930)開場歌舞伎軽演劇上演。特に第二次大戦後歌舞伎座復興まで東京唯一の歌舞伎劇場となった。その後、映画館転換。昭和50年(1975)現在の建物改築。東劇。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の東京劇場の言及

【劇場】より


[劇場の多様化]
 震災後に,復興または新しく建設されたおもな劇場は,24年に本郷座・演伎座・松竹座・市村座・帝国劇場・邦楽座に前記の築地小劇場,25年の歌舞伎座とつづく。25年に新たに新橋演舞場,30年に大阪四ッ橋の文楽座や東京劇場,32年に大阪歌舞伎座,33年に有楽町の日本劇場,34年に東京宝塚劇場,35年に有楽座,37年に浅草の国際劇場などが次々に竣工した。大正から昭和へかけて,歌舞伎・新派・新国劇・歌劇・バレエ・新劇・文楽や舞踊などが,上記の劇場はもとより巡業先の各地の劇場やホールで,撩乱たる多様化と繁栄の時代を迎えたのである。…

※「東京劇場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android