東京芸術劇場(読み)トウキョウゲイジュツゲキジョウ

デジタル大辞泉 「東京芸術劇場」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐げいじゅつげきじょう〔トウキヤウゲイジユツゲキヂヤウ〕【東京芸術劇場】

東京都豊島区にある劇場。平成2年(1990)開館演劇コンサートなどに利用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東京芸術劇場」の意味・わかりやすい解説

東京芸術劇場
とうきょうげいじゅつげきじょう

日本最大の規模を誇る劇場の一つ。東京都が世界に誇れる文化都市を目指して展開する「東京ルネサンス」の一環として,豊島区池袋に建設,1990年 10月開場した。ガラス張りのアトリウムが特徴の建物は,外部景観との調和も考慮して,アトリウム前の区立公園も含め芦原義信によって設計された。内部は,パイプオルガンが設置されているコンサート専用大ホール (1887席) ,演劇用の中ホール (850席) ,多目的用の小ホール2つなどから成る。 88年には,開場の前夜祭として第1回東京国際演劇祭が開催された (→演劇祭 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「東京芸術劇場」の解説

東京芸術劇場

東京都豊島区にある劇場。1990年開館。大ホールの座席数は約2000席。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android