東伊那部村(読み)ひがしいなべむら

日本歴史地名大系 「東伊那部村」の解説

東伊那部村
ひがしいなべむら

[現在地名]伊那市大字伊那部 中央ちゆうおう(古町)さかい日影ひかげ

狐島きつねじま村の北、天竜川沿いの古町ふるまちから東のほう段丘崖の上下一帯で、青島あおしま村や川手かわて村に接する。正保四年(一六四七)の信濃国絵図高辻に、「高 九百七拾七石余 東伊那部村」とある。しかし、天正一九年(一五九一)の信州伊奈青表紙之縄帳には東伊那部村はみえず、新手坂井・日影古町などの村名が並んでいるので、この間に合村したものと考えられ、天竜川西岸の西伊那部村に対しての村名であろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む