東南海南海地震防災対策特別措置法(読み)トウナンカイナンカイジシンボウサイタイサクトクベツソチホウ

デジタル大辞泉 の解説

とうなんかいなんかいじしんぼうさいたいさく‐とくべつそちほう〔トウナンカイナンカイヂシンバウサイタイサクトクベツソチハフ〕【東南海・南海地震防災対策特別措置法】

《「東南海・南海地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法」の略称東南海・南海地震による災害から国民生命・身体・財産を保護するため、地震防災対策推進地域の指定基本計画作成、地震観測施設の整備などについて定めた法律。平成14年(2002)制定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android