デジタル大辞泉
「東堂」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐どう‥ダウ【東堂】
- 〘 名詞 〙
- ① 家の東側の建物。
- [初出の実例]「於二朝集堂一、賜二饗渤海客徒一、大臣已下就二東堂座一」(出典:日本三代実録‐元慶七年(883)五月一〇日)
- [その他の文献]〔書経‐顧命〕
- ② ( 中国、晉の郤詵が試験を受けた宮殿の名から ) 試験場。
- [初出の実例]「東堂一枝折、南海百城専」(出典:菅家後集(903頃)叙意一百韻)
- [その他の文献]〔帰田録‐下〕
- ③ 禅宗で、本寺の前任の住職。他寺の前住を西堂というのに対する語。
- [初出の実例]「如二当寺退院長老一。称二之東堂一」(出典:瑩山清規(1324)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 