共同通信ニュース用語解説 「東日本大震災アーカイブ」の解説
東日本大震災アーカイブ
被災状況の記録写真や映像、避難計画についての公文書など、東日本大震災関連の資料を集積した。津波で倒壊した建物といった震災遺構の保存も含まれる。総務省によると、2012~14年度に、被災地内外の自治体や研究所が同省の予算計約8億5千万円を使い、ウェブ上で資料を保管・公開する10のアーカイブを立ち上げた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...