東昇西降

共同通信ニュース用語解説 「東昇西降」の解説

東昇西降

東洋(中国)は興隆し、西洋(米国)は衰退する」との世界観習近平しゅう・きんぺい・中国共産党総書記は幹部会議で「未来は東昇西降」「米国は中国の発展と安全への最大の脅威」と説いたと2021年2月に報じられた。東西冷戦下の1957年、毛沢東もう・たくとう主席が唱えた「東風圧倒西風(社会主義の東風が資本主義の西風を圧倒する)」にちなんだとも言われる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 毛沢東

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む