東昇西降

共同通信ニュース用語解説 「東昇西降」の解説

東昇西降

東洋(中国)は興隆し、西洋(米国)は衰退する」との世界観習近平しゅう・きんぺい・中国共産党総書記は幹部会議で「未来は東昇西降」「米国は中国の発展と安全への最大の脅威」と説いたと2021年2月に報じられた。東西冷戦下の1957年、毛沢東もう・たくとう主席が唱えた「東風圧倒西風(社会主義の東風が資本主義の西風を圧倒する)」にちなんだとも言われる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 毛沢東

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む