東洋通信(読み)とうようつうしん(その他表記)Orient Press

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東洋通信」の意味・わかりやすい解説

東洋通信
とうようつうしん
Orient Press

韓国の通信社。 1945年朝鮮通信として発足し,その後,高麗通信,韓国通信と改称,52年4月 19日に東洋通信となった。創立当初は左翼的傾向が強かったが,東洋通信となってからは与党に近くなった。韓国の全新聞社と放送局に内外ニュースを日刊 (日曜日を除く) タイプ印刷の韓国語ブレテンにより提供。国内に 15支局,ワシントン D.C.と東京に特派員をおいたが,80年 12月のマスコミ統廃合により,合同通信ほか3社と合併して聨合通信 (現聨合ニュース) となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む