日本歴史地名大系 「東神木遺跡」の解説
東神木遺跡
ひがしこうのきいせき
[現在地名]中村市具同 中山東神木
東神木遺跡では径七〇―八〇センチの円形の範囲内に、祭祀遺物の石製の有孔円板・鏡・勾玉・臼玉、土製の鏡・勾玉・丸玉が散布。その中央部からは蓋をした須恵器の坏が出土し、内部に径一・五センチ大の円礫が三〇個と、四個の臼玉が入っていた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
東神木遺跡では径七〇―八〇センチの円形の範囲内に、祭祀遺物の石製の有孔円板・鏡・勾玉・臼玉、土製の鏡・勾玉・丸玉が散布。その中央部からは蓋をした須恵器の坏が出土し、内部に径一・五センチ大の円礫が三〇個と、四個の臼玉が入っていた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新