東脊振村(読み)ひがしせふりそん

日本歴史地名大系 「東脊振村」の解説

東脊振村
ひがしせふりそん

面積:三二・九〇平方キロ(境界未定あり)

神埼郡の東北部を占める山村。東は三養基みやき中原なかばる町・同上峰村、南は三田川町、西は神埼町・脊振村、北は背振山地尾根をもって福岡県に接する。

村内坂本の霊仙さかもとのりようせん寺跡付近は栄西が宋から持ち帰った茶種を播いた所といわれ、「日本最初之茶樹栽培地」の記念碑が立てられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む