松ノ木町(読み)まつのきちよう

日本歴史地名大系 「松ノ木町」の解説

松ノ木町
まつのきちよう

[現在地名]山口市大市おおいち町・東山ひがしやま二丁目の各一部

石州街道に沿う大市町の一つ南側の横町で、東は下立売しもたちうり町、西は縦に通る相物小路あいものしようじ町を越えて馬場殿小路ばばどのしようじ町に続く。町の東端を北に入ると立売町

山口古図によると町の南側に「端坊」「西覚寺」、北側に「明願寺」があるが、南側の二寺はともに現存し、浄土真宗本願寺派はしの坊は松林山と号し京都端坊九世明念の開山と伝える。「注進案」は明念が「安芸国に参りつゝ防長芸石及び九州に興正寺御門跡の末派あまた侍り、周防国山口に一宇の道場を造立し、時々山口に下り御分国末派の事などを指揮し、且老後にハ隠棲の地ともなし参らせバやと訴へ」、小早川隆景より屋敷一区を賜って建立した寺であると記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android