松ヶ峰村(読み)まつがみねむら

日本歴史地名大系 「松ヶ峰村」の解説

松ヶ峰村
まつがみねむら

[現在地名]美里町松ヶ峰

今西いまにし村の北、貴志きし川北岸に村域の大部分があり、隠地おんじ山の北東に続く山の傾斜地にも集落がある。西は高畑たかはた村、東は猿河谷さるこだに菅沢すげざわの両村に接する。村の南を高野街道が通る。猿川さるかわ庄に含まれた地で、近世高野山領

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む