松ヶ峰村(読み)まつがみねむら

日本歴史地名大系 「松ヶ峰村」の解説

松ヶ峰村
まつがみねむら

[現在地名]美里町松ヶ峰

今西いまにし村の北、貴志きし川北岸に村域の大部分があり、隠地おんじ山の北東に続く山の傾斜地にも集落がある。西は高畑たかはた村、東は猿河谷さるこだに菅沢すげざわの両村に接する。村の南を高野街道が通る。猿川さるかわ庄に含まれた地で、近世高野山領

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む