松ヶ鼻村
まつがはなむら
[現在地名]岡山市高松田中
長田村の西に位置し、村の中央を桜川が南流し、南で砂川に合流する。延宝三年(一六七五)の万覚帳(小川文書)に、足守藩領の窪木村(現総社市)の本高に含まれる松ヶ鼻村があり、高一一九石余、家数一三・人数七六。足守藩の貞享二年(一六八五)の賀陽郡・上房郡寺社改帳(総社市史編さん室蔵)に長田村・松ヶ鼻村を併記するかたちで村名がみえ、合計の高二九三石余、家数二八・人数一〇七と記す。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 