松原通(読み)まつばらどおり

日本歴史地名大系 「松原通」の解説

松原通
まつばらどおり

延暦一三年(七九四)の平安京開設の際に開かれた五条大路にほぼ該当。現東山区からかも川を越え、高辻たかつじ通の一筋南を東西に貫通。「坊目誌」には、「東は清水寺門前に起り、西は松原西入に至り郡界に接す。(中略)賀茂川以東は六波羅を経て清水に達する故道なり。文明以来荒廃し、天正中再開して繁昌の街と為る」とある。後述するごとく、本通りが松原通と称されるのは、近世に入ってからのことで、その際、本通りの二筋南を五条通とよぶようになっている。

本通りは、東端清水きよみず(現東山区)に突当り、同寺への参道ともなっていたことも関係してか、早期より人家があったと思われ、火災の記事は枚挙にいとまがない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android