松尾 サダ(読み)マツオ サダ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「松尾 サダ」の解説

松尾 サダ
マツオ サダ


職業
民謡歌手

別名
芸名=愛八

生年月日
明治7年 10月23日

出生地
長崎県 西彼杵郡日見村(長崎市)

経歴
明治24年から愛八の芸名で長崎丸山の芸者として活躍。侠気に富む性格と熱心な芸から、海軍軍人力士から贔屓にされた。その傍ら、郷土史家の古賀十二郎の指導で長崎県に伝わる民謡の発掘にも尽力。昭和5年には、長崎の代表的な歌として知られる「浜節」「ぶらぶら節」をレコードに録音し、その紹介と普及に大きく貢献した。作詞家なかにし礼の小説「長崎ぶらぶら節」の主人公のモデルとしても著名

没年月日
昭和8年 12月30日 (1933年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「松尾 サダ」の解説

松尾 サダ
マツオ サダ

大正・昭和期の民謡歌手 なかにし礼の小説「長崎ぶらぶら節」の主人公のモデル。



生年
明治7年10月23日(1874年)

没年
昭和8(1933)年12月30日

出生地
長崎県西彼杵郡日見村(現・長崎市)

経歴
明治24年から愛八の芸名で長崎丸山の芸者として活躍。俠気に富む性格と熱心な芸から、海軍軍人や力士から贔屓にされた。その傍ら、郷土史家の古賀十二郎の指導で長崎県に伝わる民謡の発掘にも尽力。昭和5年には、長崎の代表的な歌として知られる「浜節」「ぶらぶら節」をレコードに録音し、その紹介と普及に大きく貢献した。作詞家なかにし礼の小説「長崎ぶらぶら節」の主人公のモデルとしても著名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android