松島 彝(読み)マツシマ ツネ

20世紀日本人名事典 「松島 彝」の解説

松島 彝
マツシマ ツネ

大正・昭和期の作曲家 元・女子学習院教授。



生年
明治23(1890)年2月14日

没年
昭和60(1985)年10月9日

出生地
山形県

別名
芸名=通然,韻光

学歴〔年〕
東京音校本科ピアノ科〔明治44年〕卒,東京音校研究科〔大正2年〕修了

主な受賞名〔年〕
勲四等瑞宝章〔昭和20年〕,勲四等宝冠章〔昭和42年〕

経歴
日本初の女流作曲家。「オウマノオヤコハ ナカヨシコヨシ」で知られる文部省唱歌「お馬」や「手まりうた」などの童謡唱歌を作曲。及木大将に請われて35年間、女子学習院の教壇に立った。戦後は“わび、さびの音楽”の追究に専念し、仏教音楽に巡りつく。昭和39年から鎌倉・円覚寺の一角に住み、「極楽荘厳」(33年)「般若波羅密多讃経」(45年)などを作曲。著書に「ふくろうのつぶやき」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android