松本善明(読み)まつもと ぜんめい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松本善明」の解説

松本善明 まつもと-ぜんめい

1926- 昭和後期-平成時代の政治家
大正15年5月17日生まれ。いわさきちひろは先妻。昭和23年共産党にはいり,29年弁護士となる。松川事件,メーデー事件の弁護を担当。42年衆議院議員(当選11回)。党幹部会委員となり,田中角栄の金脈問題追及などで活躍。大阪出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む