デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松村淳蔵」の解説 松村淳蔵 まつむら-じゅんぞう 1842-1919 幕末-明治時代の武士,軍人。天保(てんぽう)13年5月18日生まれ。横井小楠(しょうなん)の甥(おい)。元治(げんじ)2年薩摩(さつま)鹿児島藩の留学生としてイギリスに密航。慶応3年アメリカにうつり,明治6年アナポリス海軍兵学校を日本人として最初に卒業,同年帰国。10年海軍兵学校校長。24年中将。大正8年1月7日死去。78歳。本名は市来勘十郎。名は政盛。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by